ksfj

日々のこと、仕事のこと、思いついたことなど書いてます

息をするのはそれなりに疲れますから

 

 

急に寒くなりましたね。

 

しばらく更新をしていなかったのですがちょいちょいアクセスがあるのははてなブログさんのSEOのおかけでしょうか。

 

総理が変わりますね。私が最初に総理大臣というものを意識したのは小泉さんの時だったと思います。森さんではありませんでした。それから菅さんまで大体8人くらい変わったみたいです。再選は除いてね。

 

女性も含めて立候補者がでてきて盛り上がってきていいですね。下手するとオリパラより楽しい選挙戦がはじまりますよ。

 

総理候補の印象書いておきましょうか。

いい人そうだけど官僚によく使われそうな岸田さん。ネット人気あるけどなにかと心配な河野さん。党内人気ないけど毎回出てくる石破さん。優しそうで一番右っぽそうな大阪弁高市さん。

 

まあこのままだと岸田さんになるんじゃないですか。なんかつまらないですね。パワハラするぐらい迫力がある河野さんが一番面白そうです。

 

安倍さんや小泉進次郎の名前がでますが恐らく無いですね。安倍さんはやる気ないと思いますし小泉さんを神輿にあげる議員は流石にいないでしょ。

 

初めからコロナ対策・経済対策・選挙に外交問題を抱えて総理大臣になるなんて辛すぎ。

 

そんなことばっかり考えて仕事も捗りません。誰が助けてください。

雨が辛い。blenderは楽しい。

 

ずっと天気が悪くて調子が悪いです。眠気と倦怠感辛すぎ。

 

昨日は夜中まで仕事をして図面提出した。

今月末までに結構図面書かないといけないな。

 

年金と健康保険の納付書届いた。高い。高い。高い。

 

 

blender楽しい~。

 

Youtubeで初心者向けのチュートリアル動画がたくさんあって助かる。

 

とりあえず目標は動画のチュートリアル10個やって基礎固めしよう。

 

早くオリジナル作品作りたい。

 

下のチャンネルが特にオススメ。リンクは貼っておきます。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

雨と100円ショップとDaiGo

 

雨天が続いて嫌な気持ちになりますね。やる気もでません。

なんとか1日1回は外に出たくて朝散歩してマクドナルドで読書する活動をなんとか続けています。

 

図面の修正指示きた。時間見つけてやらなきゃ。

 

 

バックパックに入れとくペンケースを買いに某大手100円ショップに行った。シンプルで透明なものを購入したんだけど袋から出したら結構すり傷がついててびっくり。

 

製造業で働いたこともあるので分かるのですが運搬の際についた傷だけではない。

 

しかも日本製でした。日本の製造業大丈夫?100円ショップであれば雑でOK

 

これは何かしら日本の大きな過ちに繋がっているのではと勘繰ってしまいます。

 

高校生から株式投資に触れているので企業の商品の細かいところに気がいってしまいました。

 

 

DaiGoは頭いい人でしたね。

 

本人が責任を感じた形をきちんと見せることができれば、それ以上責めると

責めた側の印象が悪くなるという日本人の慣習を良く理解できています。

 

家族以外で指摘されて従うイメージはないので兄弟で家族会議したのかな?

 

再生数を稼がないといけない辛さがあると思いますが辛口、ネガティブなものはやっぱりダメですね。

 

DaiGoはこれから前澤社長ばりに慈善活動を行うといいでしょう。

 

小林先生ばりにゴーマンかましますが金持ちが弱者を救えないのであれば今後厳しいでしょう。DaiGoの場合、特に苦しい状況下からなんとか成長しようとしているファンがいるともうので。

 

ではまた(こういう文章の終わりの言葉いいですよね)

大切なのは後ろを振り返ること

 

安いワインを飲みながらこれを書いている。

どれぐらい安いワインかというと1.8L700

 

 

時に人というのは家族や猫を大切にしても、本をたくさん読んでも、たくさんお金を稼いで高いワインをしこたま呑んでマインドフルネス瞑想をしていても誰かを傷をつけてしまいます。

 

Daigoの炎上はとても興味深いです。

 

炎上直後は特に謝罪しない姿勢だったのでこのまま通す方針でいくように見えました。

今までのDaigoの働きによって法に触れない程度の言動であれば彼の熱烈な固定ファンは離れないとも思いました。彼の主な収入源はオリジナルの動画配信サイトによるものでしょうか。

 

また固定ファンに謝罪する姿を見せたくないプライドもあったのでしょう。

 

しかし、社会的なイメージダウンで企業とのコラボが難しくなるし出版も難しくなる。

そうなると今後の活動の足かせになるので打算的に謝罪はすると予想できますね。

 

弟さんの謝罪ツイートで流れが変わった気もします。

 

 

弟さんのツイートで世間のDaigoに対する怒りへの多少のガス抜きにはなったのでDaigoは弟さんに感謝すべきですね。仮にこの流れが本人が仕組んだことだとしても弟さんになんのメリットもないので。

 

どうやら謝罪動画を出すみたいですね。

 

彼がどれくらいの役者なのか楽しみです。

 

 *

 

レヴィ=ストロース良いですね。

 

部族社会をフィールドワークしたレヴィ=ストロースの思考に触れると

何か日本人として大切なものを引き継がれていないのではと考えてしまった。

 

現代に生きる者として抱えている問題。欲望を誘発する情報が過剰に存在するくせに心の空虚さを埋められない。

 

なんか古文や漢文、華道とか茶道とかに触れたくなる。

 

 

 

猛暑と銀行と構造主義と住宅小話

殺人的に暑い日でしたね。

 

午前中は銀行に行って届け印の確認と変更に行きました。

 

銀行口座の届け印ていつまでやるんだろうね。全部静脈認証で統一でいいんじゃないですかね。昔に開設した口座なんてどの印鑑か分からないからこんな暑いにわざわざ支店に行かないといけないなんて本当に2021年なんでしょうか。

 

ちょっと現実的に変える方法を考えるとメガバンクはそこそこ高配当な株式ですから日本国民みんなで株を保有して高配当をもらいつつ株主総会で届け印廃止を数の力で訴えたらいけそうな気がする。

 

マネックスミニ株の買付手数料が無料になったらしいので今がチャンスです。

手数料 | ワン株(単元未満株) | マネックス証券

 

こんなアホなこと考えてしまうぐらい暑い日でした。

 

 

100de名著の「野生の思考」を読んでます。レヴィ=ストロースですね。

 

構造主義。無知の者からしたら単純に名前の響きがかっこいい。

 

簡単にいうと文化形成の仕組みの話ですね。

 

森羅万象の自然から人は要素を発見しそれを組み合わせシステム(親族の構造など)を作っていく。そのシステムは柔軟に変換しながら体系を生み出す一貫の流れが構造主義のベースらしいです。

 

システムというと数学やエンジニアリングな視点を感じますね。

 

そこに未開の文化という偏見を超えていくレヴィ=ストロースの研究に対する誠実さを感じました。 

 

余談ですがレヴィ・ストロースが画家であった父が持っていた浮世絵を通して幼少から日本に接点があるというのは面白い。

 

 

住宅設計の小話。

 

太陽光のエネルギーで家の暖房とお湯取りするシステムを作った奥村昭雄

既製品の建材の組み合わせで夏冬を快適に過ごせるシステムをつくった丸谷博男

 

住環境のエンジニアリングとして奥村昭雄さんと丸谷博男さんの作ってきた道というのはもっと評価されるべきだと思う。この二人は伊礼智さんの師匠に当たります。

(丸谷さんの師匠が奥村さん。丸谷さんの事務所で10年勤めたのが伊礼さん)

 

住宅のベースになるのは屋根・外壁・サッシの十分な遮熱+断熱の組み合わせ。

 

このベースがしっかりしていれば室内の温熱環境が一年を通して安定し間取りの自由度が上がる。

 

未来の住宅に必要な要素を備えていると思います。

blenderと読書力と障害系youtuber

よし、blenderやるわ。

 

友人とのZOOM呑みでblenderの話が出て、その場でダウンロードをして

ちょこちょこ触ってみた。

 

全くできなかったけど可能性はすごい感じる。

 

これって家にそこそこハイスペックなPCがある中高生が最初は遊びで使ってだんだん覚えてめちゃめちゃクオリティの高い作品を発表しているのをよくSNSで見てるよ。

 

建築パースからオブジェ的なものまで幅広い表現ができる。

 

Dプリンターで出力もしてみたい。

 

 

読書力がほしいです。

 

たくさん読んでも全く覚えられくて本当に右から左なんで悲しいですね。

 

覚えていないということは読んでる意味がほぼほぼ無いということなので死活問題なのである。

 

いくつか読書術の本を読んでみたけどマーキングしたり本に直接メモ書きしたり、いわゆる「汚す読書」を勧めてる本がとても多い。私はマーキングするのが苦手なのでメモに控えるやり方を取ろうかと考え中。

 

読書ノートを作るとか考えたけど高校生の時から続いたことがないので、今できることをやってみようと思う。

 

下にマンダラートでできることをまとめてみた。(全部埋まらなかった!)

 

f:id:ksfj:20210809231356j:plain

読書力を鍛えることで得られるものについてはまた別で書くつもり。 

 

下は目を通してみた本

 

考具 考具シリーズ

考具 考具シリーズ

Amazon

 

 

 

最近は障害を持った人たちがYoutuberとして発信をしているのをよく見ている。

 

感覚の違いは世界の見る目の違いであるということを教えてくれている、と堅いことを考えつつ動画を楽しんでいる。

 

おすすめのチャンネルを以下にあげておきます。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 

オリンピック・ワクチン・大学

オリンピック見てますか?

 

私はサッカー日本代表がスペインに負けてからオリンピック全体に対する興味が引いてしまいました。

 

多分、コロナがなければマラソンだったりマイナー競技だったりパラリンピックを実際に見に行ったりしてたんじゃないかな。

 

 

ワクチンは依然予約取れません。

 

ワクチンに関しては色々な考えがあると思います。

 

私も安全性に多少の不安はありますがやはり打つべきだと考えています。

 

元々肺が弱いので呼吸器官がコロナでやられるのがすごい怖い。

(喘息と気胸の病歴あり)

 

私は人生の節目節目に病気になっているのでその度に病院にお世話になることが多く、

医療、医学に対する信頼はとても高いです。

 

 

趣味で色々な団体に寄付をしてます(めっちゃ小額ですが)。

 

医学研究は主に大学で行われているので毎年小額ながらいくつかの大学に寄付をしていて考えたんだけど大学支援ファンドみたいなのないのかな?

 

個人・法人から寄付を回収し、それを運用して社会貢献度の高い大学や学生を支援するみたいな。寄付してくれた人には活動レポートと大学見学会、ワークショップとかあるといいな。